犬も笑う♪って、御存知ですか?(c) 2006~2007 Velvet tails All Rights Reserved.
Posted by sao@sao - 2006.08.18,Fri
ドッグランにて、
終始完璧なチームワークを見せ付けて下さる■dog way-team。
↑かる~ぅく、ヒガミやね。これ。笑。
それに比べ、勝手な動きでオーナーを撹乱させる我がwans。とほほ。
いやぁねぇ~、ホント、仲いいんですよ。
見てるこっちが妬けるくらい。
これをせいしゅんッと呼ばずして、何と呼ぶぅーーーーッ????って、いう程のlove×2ぶり。ぶり。
←ほれほれ、こんなの。
←我がにっこたんは、終始こんなの。汗。
←全体的には、こんな事になっちゃってるんですね~。何やねーーーーんッ。あんたたちーーーぃッ。きぃぃぃぃッ!!!

『なるほどぉ。僻んでる訳やね。オンナも歳は取りたかないな~ぁ。』
・・・・・・・・・さてと。
その日のランは、結構空いていましたの。
特に大型犬エリアは他に数頭いらっしゃるだけだったので、
様子を見ながら、我がwansは順々に投入。
(大型エリアですが、オーナーが了承していれば小型犬も入れられる事確認済み。但しトラブルはオーナー責任で回避するのみ!です。)

リプリー曰く。『おとーさぁーーーん。此処、沖縄ぢゃないわーーーーッ』ぷッ。←『沖縄発言』については、dog way blogへどうぞ。
隣の小型犬エリアにて、
『きゃッ。かわい~い~。』
『○○ちゃ~ん、おいで~。』
なんて、めちゃめちゃ楽しそうに甲高い声が響く中、
我が大型犬オーナーズは、各々ランの四隅に陣取り、
正に仁王立ちにて、監視ちう。
真剣ですよ。あははは~ぁ・・・・汗。
オーナー同士の和やかな会話など、無いに等しく・・・・
『ジーク、其処にうん○ッ!』
あ、はいはい~。
『凛音、体制に入ったッ!!!』
はいはい~。
ビニール袋をお互いに投げあい、さっと片付け、
次に備える。
まぁ、何て言うの?
ある意味、自衛隊っぽい動き?
正に『任務完了しますたッ!』みたいな感じですよ、はい。
と、そこへ、まだまだpappyのシェパboyがやって来たの。
pappyと云えど、大きさは裕にジーク並み。
物凄い興奮しちゃってて、吠えまくる。まくし立てる。
初めてランに来たんだね~。
驚いちゃうよね、こんなに沢山よそワンがいるんだもん。
はて、どうしたもんか。
オーナー御夫婦は、
そのboyの興奮度合いに我がコながらちょっと引き気味。
あ、あたしもこんな時良くあるあるぅ~。
抑えるだけで手一杯になっちゃっうのよね~。
・・・・とおもむろに立ち上がりシェパへ近づくdogwayチーム。
このままじゃいかん。と思ったらしい。
よッ!男前ッ!!!犬飼いの鏡だッ。このやろうッ♪♪
それをきっかけに、犬たちも順々に御あいさつへ向かった訳なのだが、
どうしても・・・そのシェパboy、
思い切り正面から、しかも誰彼構わず手が出てしまうので、
結局はあまり遊べる事が出来ず。
凛音なんか、『獲物』扱いで追いかけられて、
逆切れしちゃったし。ふぅ。

『逆ぢゃ、ないです。正当です。』
はいはい、解ってますよ。凛音さん。
でもね、saoさんも興奮度合いのひどい犬ってのは、
ジークで散々苦労してるから、良く解るんです。
段々状況に慣れさせる為には、
その場に立ち尽くさないでリードを外さないままゆっくり歩き回るしかないんじゃないかな・・・ってちょっと思ったりした。
たくさんの其処に落ちている匂いを嗅がせてあげたり、
大丈夫なんだよって、安心感みたいなもんを抱かせてあげられる状況を
まずはオーナーが作ってあげないと・・・。
正面から他犬が寄ってくるのを受け止めさせるには、
あのコの経験値では可哀想すぎる。
とにかく、
ただ黙って押さえつけてるだけじゃ、
何の解決にもならん、と思いますた。
偉そうな事言えた義理ぢゃないけど、さ。

『気をつけて~。
時々毒吐くよ~~。このひと~~。。。』
そうそう、気をつけ・・・・ッってッ!
シェパboyに腰引けてるお前に言われたくはないわッ!
でもね、誰でも一度は通る道なのだよ。
投げ出したくなるような想いにかられる状況だって、
向かっていかねば解決の道もないのだよぉ。
そう思わなきゃ、やってられんで、大型飼い。

『僕らはいつも、普通ですぅ。』
・・・ま、例外もいらっしゃるって事で。汗。
■■■人気blogランキング■■←参加中。
←長くなっちゃったから、続きはまた後で書くってさ。
も!ええ加減にせんかいッ!引っ張りすぎやねん!って怒った貴方も、clickしてしまえ。笑。
終始完璧なチームワークを見せ付けて下さる■dog way-team。
↑かる~ぅく、ヒガミやね。これ。笑。
それに比べ、勝手な動きでオーナーを撹乱させる我がwans。とほほ。
いやぁねぇ~、ホント、仲いいんですよ。
見てるこっちが妬けるくらい。
これをせいしゅんッと呼ばずして、何と呼ぶぅーーーーッ????って、いう程のlove×2ぶり。ぶり。
『なるほどぉ。僻んでる訳やね。オンナも歳は取りたかないな~ぁ。』
・・・・・・・・・さてと。
その日のランは、結構空いていましたの。
特に大型犬エリアは他に数頭いらっしゃるだけだったので、
様子を見ながら、我がwansは順々に投入。
(大型エリアですが、オーナーが了承していれば小型犬も入れられる事確認済み。但しトラブルはオーナー責任で回避するのみ!です。)
リプリー曰く。『おとーさぁーーーん。此処、沖縄ぢゃないわーーーーッ』ぷッ。←『沖縄発言』については、dog way blogへどうぞ。
隣の小型犬エリアにて、
『きゃッ。かわい~い~。』
『○○ちゃ~ん、おいで~。』
なんて、めちゃめちゃ楽しそうに甲高い声が響く中、
我が大型犬オーナーズは、各々ランの四隅に陣取り、
正に仁王立ちにて、監視ちう。
真剣ですよ。あははは~ぁ・・・・汗。
オーナー同士の和やかな会話など、無いに等しく・・・・
『ジーク、其処にうん○ッ!』
あ、はいはい~。
『凛音、体制に入ったッ!!!』
はいはい~。
ビニール袋をお互いに投げあい、さっと片付け、
次に備える。
まぁ、何て言うの?
ある意味、自衛隊っぽい動き?
正に『任務完了しますたッ!』みたいな感じですよ、はい。
と、そこへ、まだまだpappyのシェパboyがやって来たの。
pappyと云えど、大きさは裕にジーク並み。
物凄い興奮しちゃってて、吠えまくる。まくし立てる。
初めてランに来たんだね~。
驚いちゃうよね、こんなに沢山よそワンがいるんだもん。
はて、どうしたもんか。
オーナー御夫婦は、
そのboyの興奮度合いに我がコながらちょっと引き気味。
あ、あたしもこんな時良くあるあるぅ~。
抑えるだけで手一杯になっちゃっうのよね~。
・・・・とおもむろに立ち上がりシェパへ近づくdogwayチーム。
このままじゃいかん。と思ったらしい。
よッ!男前ッ!!!犬飼いの鏡だッ。このやろうッ♪♪
それをきっかけに、犬たちも順々に御あいさつへ向かった訳なのだが、
どうしても・・・そのシェパboy、
思い切り正面から、しかも誰彼構わず手が出てしまうので、
結局はあまり遊べる事が出来ず。
凛音なんか、『獲物』扱いで追いかけられて、
逆切れしちゃったし。ふぅ。
『逆ぢゃ、ないです。正当です。』
はいはい、解ってますよ。凛音さん。
でもね、saoさんも興奮度合いのひどい犬ってのは、
ジークで散々苦労してるから、良く解るんです。
段々状況に慣れさせる為には、
その場に立ち尽くさないでリードを外さないままゆっくり歩き回るしかないんじゃないかな・・・ってちょっと思ったりした。
たくさんの其処に落ちている匂いを嗅がせてあげたり、
大丈夫なんだよって、安心感みたいなもんを抱かせてあげられる状況を
まずはオーナーが作ってあげないと・・・。
正面から他犬が寄ってくるのを受け止めさせるには、
あのコの経験値では可哀想すぎる。
とにかく、
ただ黙って押さえつけてるだけじゃ、
何の解決にもならん、と思いますた。
偉そうな事言えた義理ぢゃないけど、さ。
『気をつけて~。
時々毒吐くよ~~。このひと~~。。。』
そうそう、気をつけ・・・・ッってッ!
シェパboyに腰引けてるお前に言われたくはないわッ!
でもね、誰でも一度は通る道なのだよ。
投げ出したくなるような想いにかられる状況だって、
向かっていかねば解決の道もないのだよぉ。
そう思わなきゃ、やってられんで、大型飼い。
『僕らはいつも、普通ですぅ。』
・・・ま、例外もいらっしゃるって事で。汗。
■■■人気blogランキング■■←参加中。

も!ええ加減にせんかいッ!引っ張りすぎやねん!って怒った貴方も、clickしてしまえ。笑。
PR
Comments
Post a Comment
profile
HN:
sao@sao
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/07/31
職業:
働く主婦☆
自己紹介:
weimaraner♂ZEAK 7歳
weimaraner♀nicco 2歳
weimaraner♀sabrina 9ヶ月
cavalier♀ 凛音 7歳
dachshund♂Angel 3歳
↓↓こちらからもメッセージOK♪
weimaraner♀nicco 2歳
weimaraner♀sabrina 9ヶ月
cavalier♀ 凛音 7歳
dachshund♂Angel 3歳
↓↓こちらからもメッセージOK♪
コメントありがとー♪♪
レスはコメント表示pageにて御確認くださいね。
blog Link
こちらはblogのみのリンクです。
各HPへは、本館my website Linkからどうぞ♪
category
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"